唐津市鎮西町の打上校区活性化協議会では令和元年5月5日(こどもの日)に田植え体験を実施されます。
参加料は、1家族3,000円で、その後に予定されている稲刈り体験、収穫祭、餅つきなどのも参加できますよ。
詳しくは打上校区活性化協議会のウエブサイトでご確認ください。

おすすめ記事

ぐるり鎮西スタンプラリー2019
投稿日
鎮西町産業祭イベント「ぐるり鎮西スタンプラリー」が令和元年10月1日から12月1日の期間開催されます。 鎮西町の協賛店を回って、1万円分の佐賀牛・商品券などをゲットしよう! 期 間 令和元年10月1日から12月1日まで …

「名護屋城歴史サイクルルート モニターライドイベント」が開催されます
投稿日
名護屋城跡周辺にて「名護屋城歴史サイクルルート モニターライドイベント」が11月29日に開催されます。 歴史ガイドによる陣跡紹介と、呼子朝一の散策や波戸岬の絶景といった地元グルメと景色を楽しみながら巡るコースとなっていま…

九州オルレ唐津コース定例ウォーク「サンセットオルレ」(令和2年9月12日)
投稿日
道の駅桃山天下市を出発する九州オルレ唐津コースの定例ウォーク「サンセットオルレ」が9月12日に開催されます。 参加料は、1,000円で、茶苑「海月」での呈茶、波戸岬少年自然の家でのさざえのつぼ焼きなどもあるようです。 申…

九州オルレフェスティバルIN佐賀
投稿日
5周年ありがとうオルレ 道の駅桃山天下市を出発するオルレ唐津コースのイベント「九州オルレフェスティバルIN佐賀」【5周年ありがとうオルレ】が12月8日(土曜日)に開催されます。 今回はオリジナル企画で【あの人に伝えよう「…

石室猪ノ子祭11月10日に開催
投稿日
唐津市鎮西町石室の伝統行事「石室猪ノ子祭」が11月10日に開催されます。 石室猪ノ子祭の大綱引きは、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に将兵たちの士気を鼓舞するために行ったのが始まりとされ、長さ60メートル、重さ3.5トンの大綱を上…