
道の駅桃山天下市を出発する九州オルレ唐津コースの7月定例ウォークが7月20日(土曜日)に開催されます。
参加料は、1,500円で、参加申し込みは7月18日15時までとなっています。
今回は、抹茶や和菓子、サザエのつぼ焼きのふるまいがあります。
※このイベントは、道の駅桃山天下市の主催ではございません。
お問合せは
肥前名護屋城歴史ツーリズム協議会へ



道の駅桃山天下市を出発する九州オルレ唐津コースの7月定例ウォークが7月20日(土曜日)に開催されます。
参加料は、1,500円で、参加申し込みは7月18日15時までとなっています。
今回は、抹茶や和菓子、サザエのつぼ焼きのふるまいがあります。
※このイベントは、道の駅桃山天下市の主催ではございません。
お問合せは
肥前名護屋城歴史ツーリズム協議会へ


桜が満開の頃3月31日に名護屋城跡においてコスプレイベントが開催されます。 昨年のイベントは、天候が荒れ気味で肌寒いときの開催でしたが、今年は暖かくなってほしいですね。 コスプレ参加、カメラ参加どちらも会費2,000円と…
唐津市鎮西町石室の伝統行事「石室猪ノ子祭」が11月9日に開催されます。 石室猪ノ子祭の大綱引きは、豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に将兵たちの士気を鼓舞するために行ったのが始まりとされ、長さ60メートル、重さ3.5トンの大綱を上組…
唐津市鎮西町串に自生するゆうすげから種を採り、荒れ地などを開墾し、20万本を超える「ゆうすげの里」になりました。 ゆうすげは夕方に開花し、翌朝に散るユリ科の多年草。花言葉は「麗しき姿」 美しいゆうすげの花を見に来ませんか…
波戸岬花火大会(鎮西町夏まつり)が、夕日が綺麗な波戸岬で令話元年8月24日に開催されます。 今年は、佐賀県内では最大級の2尺玉の打ち上げがありますよ! 花火の時間に合わせて来られますと駐車場が混み合い、駐車場に入れないま…
第19回名護屋城跡「さくらと陣跡ウォーク」 毎年好評のさくらと陣跡ウォークが令和2年3月29日(日)に開催されます。 全ての参加者に地元特産品が当たる抽選会があります。 ウォーキングコースは3コースあり、A 名護屋城跡と…