佐賀満喫ツアーの団体様に、当道の駅を訪れていただきました。
佐賀幕末維新博覧会から呼子のイカの活き造り…
そして道の駅桃山天下市へ
ありがとうございます。
ちょうど、ピザの試食会の最中に訪れていただきました。
写真は、ミストシャワーのすぐ下で。みなさん了解を得て掲載しています。

おすすめ記事

法光寺の八重桜(塩釜桜)
投稿日
太閤秀吉お手植えの八重桜(塩釜桜) 桜の話題が続きますが、法光寺の八重桜になります。 平成30年3月31日現在いくつか花が開いてますが、1分~2分咲きのようですので、見頃は、4月7・8日頃のようです。 この桜は、太閤秀吉…

「波戸岬キャンプ場」リニューアルオープン!
投稿日
絶好のロケーションの波戸岬で、この夏最高の思い出を! 波戸岬キャンプ場は、九州でも人気のキャンプ場で玄界灘に沈む夕日など絶好のロケーションです。 また近くに、波戸岬海水浴場、恋人の聖地サテライト、玄海海中展望塔、さざえの…

第9回ゆうすげ祭り(周辺イベント)
投稿日
唐津市鎮西町串に自生するゆうすげから種を採り、荒れ地などを開墾し、20万本を超える「ゆうすげの里」になりました。 ゆうすげは夕方に開花し、翌朝に散るユリ科の多年草。花言葉は「麗しき姿」 美しいゆうすげの花を見に来ませんか…

前田利家陣屋跡に行きました
投稿日
前田利家陣屋跡に行きました。と言っても道の駅桃山天下市から徒歩2分の距離なんですが。 前田利家陣屋跡は、10万平米にも及び、名護屋城の陣屋の中では最大級とのことです。 当道の駅は前田利家陣屋跡に隣接しておりまして、樹木に…

殿様も一足先にお花見気分
投稿日
名護屋城跡の桜の開花まではもう少しですが、道の駅桃山天下市では桜の花が満開です。 といっても造花なんですが… 観光案内所の前に殿様とお姫様の顔ハメを設置しておりまが、ここに桜の花で飾ってみました。 また、物産館の窓側の休…